お知らせ
ミニ/10月2日 通常練習終了(タグラグビークラブと交流しました。)
10月2日 通常練習
今週は秋晴の中、元気に練習できました。
先々週のさのラグビーフェスタで交流したタグラグビーのチームも参加し、お互いに刺激しあって練習できました。
このチームは栃木市立吹上小学校を拠点として活動しており、指導者同士が同じチームでプレーしていたこともあり今回の交流となりました。
『さのラグビーフェスタ』の回に書きましたが、タグの選手のハンドリングスキルはかなり高いです。
ただやはりタックルされないことを前提に組み立てていく競技です。
局面の個人スキルは参考にすべき点は多いですが、やはりラグビーはラグビーの実践に即した形で昇華していかなければならないですね。
選手たちは、慣れないプレーに相変わらずストレスを感じていたようです。
ただにいいようにやられていたさのラグビーフェスタのときと違い、少し相手のプレーを盗んだ動きも見えました。
いろいろなものを吸収しながら、成長していかなければなりません。コーチともども頑張っていきましょう!
今年度も下半期に入りましたが、新入部員はまだまだ募集中です。体験、見学もお待ちしています。
毎週日曜、AM9時、永野川緑地公園まで!
今日の練習内容(吹上小学校タグラグビークラブの選手も参加。)
全員でウォーミングアップ、指導者を交えてトップダッシュ
タグのコーチの指導
高学年 8人参加
タグの選手と混成チームを作ってタグラグビー
中学年 6人参加
タグ対スクールでタグラグビー
低学年 6人参加
タグ対スクールでタグラグビー